
なんと、
全く本で読んでも、人から聞いてもメルヘンの夢物語のようであった、
バイオダイナミックの調合剤づくりや堆肥づくりを実際にひびきの村で体験できます!!!(水晶を粉にしたり、玄武岩を入れたり、良きローカルな牛さんの新鮮!?な糞を集めてきたり・・・!!!)
土地・環境・自然を本当の意味で感じ、観察し、実際にバイオダイナミックガーデン、土づくりの実践をしていきます!!!
地球を癒す農業、目から鱗のルドルフ・シュタイナー「農業講座」をさらに丁寧に深めていきます!!!
ヴァルドルフ教育、未来の教育、教育芸術の真髄が観えてきて、土を育てるのはもちろん、子育てや教育が楽しくなります!!!
2025年1月の大人のためのひびきの村ミカエルカレッジ-全日シュタイナーカレッジ-のプレNAA(Nature/Art/Anthroposophy 自然と芸術とアントロポゾフィー/ヴァルドルフ教育教員養成一年目)、BD(バイオダイナミック)スペシャル講座にたくさんのご参加本当にありがとうございました。30名近くの様々な年齢、国、性別、バックグラウンドを持つ個人、ご夫婦、親子、同僚、リアル参加による、ソーシャルオイリュトミー、難解、かつ面白いR.シュタイナーの『農業講座』イントロダクション、土地の観察ワーク、アートセラピーワークは、地球を癒す新しいバイオダイナミック農法への理解とグループアートワークで、個人とグループ全体が輝き、大きな喜びと感動に満ちあふれました。
【さていよいよ、4/20イースターサンデーから、本格的に2025年度ミカエルカレッジ年間全日NAAコースが始まります!!!開講にあたり、2025年度新生NAAの柱の一つである、この BD(バイオダイナミックSpecial Biodynamic Program in Hibikinomura)コースの 部分受講(English Speakers also Welcome!!!) 募集と、期間限定 NAA年間コース 二次募集 のご案内です。】
7〜10年以上前までは、アントロポゾフィー(R.シュタイナー哲学/人間とは何か?の意)の基礎、入門、初めての出会いに選んで頂いていたNAA全日年間コースですが、新受講生やNAA体験会参加者のみなさんは、オンラインやパートタイムコースで学んでみて、やはりひびきの村 Michael Collegeで、全日、リアルの大切さを、と、人生二度目のNAAを、と、深い学び、集大成の一つとして辿り着いてくださった方が多いのが特徴的でした。実際の体験の中で、独学や本(電子)だけでは得られない、手足を動かし本物の素材に触れながら形造るリアルな芸術ワークや電子を一切通さない生演奏で動くオイリュトミー、働く場所における社会オイリュトミーの、人と人との関係性の中から深める人間理解についての学びと実践などへの感謝、感動のコメントを改めてたくさん頂いた機会となりました。夏や冬のNAAプレコースやひびきの村や全国各地でのNAA体験会への沢山のご参加、本当にありがとうございました。
全日-毎日のエポック的な積み重ねによるリアルワークでの大人の学びと実践のシュタイナーカレッジ、個と全体を輝かせるハーモニー・未来の言葉オイリュトミートレーニング、子ども達のためのその年齢に合った毎日の幼児教育の場やフリースクール、ヴァルドルフ教員養成、大人の学び、バイオダイナミック農家さんへの支援、そのみなさんから頂く実りや成長・あたたかい繋がりと学び、アントロポゾフィー協会の実際に出会う地域支部活動やアントロポゾフィーの源泉である精神科学自由大学の活動などを続けてきたことは、このネット時代、AI時代において、思っている以上に、益々重要な意味を持っているのかもしれません。
2025年度の新生NAAの中では、アントロポゾフィーの実戦の極み、まるで子育てやヴァルドルフ教育のように、真の自由と愛の行為を持って、宇宙の叡智を持って、意識的に土を育てていく、地球を癒すB D農業特別プログラムを一年を通して定期的に行なっていきます。
B D授業担当講師は今回も、学びと実践を積み重ね、バイオダイナミック発祥の地、ヨーロッパから遠く離れたアジア、熱帯の地、台湾でも、結果を出し、500本以上の牛の角で調合剤を作り続け、6000人以上の実践者のコミュニティをつくり、継続している、デメター認証を寄与することもできる指導資格を持つバイオダイナミックガーデナー、アートセラピスト、ヴァルドルフガーデン教師でもある、スイス・ゲーテアヌムBDカンファレンスでワークショップを担当し、世界中にBDガーデナーを育てるために赴き、普遍アントロポゾフィー協会-精神科学自由大学クラスメンバーでもあるグロリア・サン氏です。
今回春からのN A Aの中のB Dプログラムを共に準備する中で、深いあたたかい長年のご縁から、水晶を削る加工したガラス板を提供してくださったり、あたたかいご紹介により、牛糞を提供してくださるだけでなく、20年集めていた沢山の牛の角まで提供してくださったり、沢山のミラクルを引き寄せてくれています。
全く本で読んでも、人から聞いてもメルヘンの夢物語のようであった、
バイオダイナミックの調合剤づくりや堆肥づくりを実際にひびきの村で体験できます!!!(水晶を粉にしたり、玄武岩を入れたり、良きローカルな牛さんの新鮮!?な糞を集めてきたり・・・!!!)
土地・環境・自然を本当の意味で感じ、観察し、実際にバイオダイナミックガーデン、土づくりの実践をしていきます!!!
地球を癒す農業、目から鱗のルドルフ・シュタイナー「農業講座」をさらに丁寧に深めていきます!!!
ヴァルドルフ教育、未来の教育、教育芸術の真髄が観えてきて、土を育てるのはもちろん、子育てや教育が楽しくなります!!!
以下、そのNAA年間コースの中の、B Dプログラム部分受講のご案内です。
BDプログラム内容詳細は一番下にあります。
☆3日間集中講座☆ イースターの季節
4/20日14時〜16時 + 4/21,22,23月火水am講座/pm実践
アントロポゾフィカル・イースターフェスティバル&NAA出会いの会(開講式)
+ 3日間集中BDエポックⅠ「形造る力とその自然界での働き/The formative forces and how they work in the nature.」
「農業講座 第4講、BD調合剤の基本原則、クリスタルを使った調合剤づくりの体験、調合剤の働きについて、マリアトゥーン調合剤づくり体験、強力な堆肥について、堆肥づくり体験」
一般 66,000円 NPO特価 44,550円
☆月1講座(月曜7回)☆ Mondays
5/12月,6/16月,7/7月,9/8月,10/6月,11/10月,12/8月am講座/pm実践
「農業講座 第1,2,3,5,6,7,8講の各テーマを深める、ガーデンでの実践ワーク」
一般 154,000円 NPO特価 103,950円
☆上記合わせた10日間半スペシャル価格☆
イースターフェス + 3日間 & 月1講座
4/20日14時〜16時 + 4/21,22,23月火水 & 5/12月,6/16月,7/7月,9/8月,10/6月,11/10月,12/8月
一般 220,000円 NPO大特価 137,500円
☆3日間集中講座☆ ミカエルの季節
9/28,29,30日月火am講座/pm堆肥づくり
3日間B DエポックⅡ「スピリチュアルコンポストワークショップ-7つの生命プロセス/Inner compost workshop – seven life process learning」(グロリア氏の師匠をヨーロッパより招待予定)
一般 66,000円 NPO特価 44,550円
☆3日間集中講座☆ エピファニーの季節
2026/1/17,18,19土日月
3日間B DエポックⅢ「集中アートセラピーワーク&農業講座 第8講ふりかえり, 自然霊 Elemental beingsについて」
一般 66,000円 NPO特価 44,550円
☆BD講座 部分受講 allスペシャル価格☆
10日半スペシャル イースターフェス + 3日間 & 月1講座
4/20日14時〜 + 4/21,22,23月火水 & 5/12月,6/16月,7/7月,9/8月,10/6月,11/10月,12/8月
+ 9/28,29,30日月火 ミカエルの季節 3日間
+ 2025/1/17,18,19土日月 エピファニーの季節 3日間
一般 352,000円 NPO特大特価 200,000円
◉全て税込価格となっています。全ての受講料には、泊数に応じて、別途宿泊費が必要になります。(3泊以上される方に限り、4/20イースターサンデーの夜の宿泊はご招待いたします!)上記N P O特別価格には、2025年度NPO年会費が別途必要になります。重複している場合はご返金致します。ご夫婦のコミュニティでバイオダイナミック農業に携わって頂きたいため、今回もご夫婦割引ご用意いたします!
☆NAA年間 スペシャル価格☆
ひびきの村ミカエルカレッジNAA(Nature/Art/Anthroposophy)年間フルタイム全日コース受講料には、上記全てのBDプログラムの受講費が含まれます♪更には、シェアハウスに格安月額で約1年間滞在できます。
3/25(火)宇宙元旦〜4/14(月)イースターマンデーまで、NAA年間コース二次募集ス開始!!!
NAA年間受講料 一般1,485,000円 NPO(4回分割) 880,000円 NPO一括 841,500円
◉お申し込み:こちらのミカエルカレッジNAA BDコース部分受講お申込フォームからお申し込み頂くと、参加費合計、お振込先などのお知らせ自動返信メールが届きます♪お振込み後、受講確定となります。※お振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします、ありがとうございます、感謝してます
◉コースの基本タイムスケジュール Basic Time Table
9:30-10:00 朝の会、ソーシャルオイリュトミー(SE) Morning circle, social eurythmy
10:00-12:00 午前の講座 Morning session
昼食休憩 (ランチは各自持参、学びの一環として一緒につくる回もあります♪) Lunch Break(Please bring your own lunch, a couple session we make lunch together as BD course study)
13:30-15:00 (13:30-15:45) 午後の講座 Afternoon session
15:15-15:45の時間は、BD以外のエポックのNAAミニ発表を、秋、冬の3日間の中日や月1月曜日などに行うことがあります。We sometimes have NAA course mini-presentations.
- ひびきの村NPO会員とは、
NPO法人人智学共同体ひびきの村の賛助会員(会期は年度毎/4月1日〜翌年3月31日までの1年間)のことで、個人2口6000円(2024年度からご夫婦のパートナー,2025年度から親子にも割引適用)以上/団体(グループ全員割引適用)1口10000円以上のご寄付を下さった方にプログラムやイベント、宿泊の割引を適用したり、クリスマスの時期にささやかな会員プレゼントをお送りしたりしています。
ひびきの村NPO会員詳細・お申込はこちら
◉持ち物:すり鉢とすり棒(4月)、調合剤を持ち帰るためのペットボトル(9月末)、お弁当(お昼ご飯)、ルドルフシュタイナー著「農業講座」、外(畑や土、コンポスト)で作業できる格好(+冬は防寒具)、水筒、長靴、ガーデン手袋、オイリュトミーシューズ(あれば)、筆記具
※NAA年間コースでご案内している持ち物:「ひびきの村」では、環境にやさしい暮らしを意識しております。水は地下水を利用しています。排水に関しては、浄化槽内の微生物が有機物を分解しています。そのため、洗剤やシャンプーなどはできるだけ微生物に負担の少ないものをお持ち下さるようお願いいたします。オイリュトミーシューズ、個人教材、長靴など屋外用の靴、内履き、雨具レインコート、作業着、懐中電灯、防寒具、虫除け、帽子、車(4WD)等を各自ご用意されることをお薦めしています。(これらのものは、北海道・ひびきの村に実際に来られてから、この地域、場所によく合ったものを皆さんご準備されることが多いです。伊達市街には、お世話になっている車屋さんや、シュタイナー教材、地域のオーガニック食材や石鹸などを取り扱う「天花地星」さんなどがあります。)
◉ご宿泊:ひびきの村主催の講座・イベントの前日夕方・当日・翌日朝までに限り、参加者の方は特別に!東京◯⚪︎○○ーランドより少ぉ〜し小さい、ドーム約10個分の広大な、美しい自然に囲まれた信じられない空の色と星空が輝く、来られた方が皆大絶賛のひびきの村敷地内での宿泊が可能です♪
*宿泊費用(シェアハウス素泊まり) 一般価格 5,500円/1泊(大人お一人)、NPO会員特別価格 4,400円/1泊(大人お一人) 、(個室+自炊用共同キッチン(希望者には、貸し出し基本調味料あり)/共同シャワー/共同トイレ等あり)
*シェアハウスの他に個別棟 各種あり(フロアー貸し、一棟貸しは各建物によってお値段が異なります、お問い合わせ下さい)
*冬季期間9月末~5月はプラスして施設暖房光熱費費550円/1泊(お部屋)を頂きます
※宿泊希望の方は必ず講座の始まる2週間前までにご予約ください♪
- 〜お振込み先〜
金融機関:ゆうちょ銀行
口座名義:特定非営利活動法人
人智学共同体 ひびきの村
<ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行>
郵便振替口座 02780-5-58139
<他銀行からゆうちょ銀行>
店名(店番):二七九
預金種目:当座
口座番号:0058139
※お振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします、ありがとうございます、感謝してます。 - 〜キャンセル規定〜
やむを得ない事情等で参加できなくなった場合は、お早めに事務局までご連絡ください。
次の規定に従ってキャンセル料のお支払い、プログラム費用の返金をさせていただきます。
なお、ご納入いただいたNPO会員年会費につきましては、返金致しかねますので、ご了承ください。
また、入金に関わらず、プログラム開始30日前からキャンセル料が発生いたします。ご了承ください。
1.開始日の30日前までキャンセルの場合は、無料。
2.開始日の29~20日前までキャンセルの場合は、受講料および滞在費の10%をいただきます。
3.開始日の19~10日前までキャンセルの場合。受講料および滞在費の30%をいただきます。
4.開始日の9~3日前までキャンセルの場合。受講料および滞在費の50%をいただきます。
5. 開始日の前日、当日、無連絡のキャンセルの場合。受講料および滞在費の100%をいただきます。
【ご返金方法】
ご返金は基本的に銀行振込になります。振込手数料はご負担いただきます。
また、返金手続きには4~6週間かかりますので予めご了承ください。 - ◉お申し込み:こちらのミカエルカレッジNAA BDコース部分受講お申込フォームからお申し込み頂くと、参加費合計、お振込先などのお知らせ自動返信メールが届きます♪お振込み後、受講確定となります。※お振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします、ありがとうございます、感謝してます
- ◉Special Biodynamic Program in Michael College NAA Hibiki Villageひびきの村ミカエルカレッジNAA特別BDバイオダイナミックプログラム内容詳細(予定)
BD contents Course Design: Gloria Sun (Global Biodynamic Advisor) Peaceful Nature School
BDプログラム コースデザイン:グロリア・サン(グローバルバイオダイナミックアドバイザー)ピースフル・ネイチャースクールIntensive 3 day workshops: 3日間の集中ワークショップ:
2025 April 21-23 Easter
2025年4月21日〜23日
Agriculture Course Lecture 4
農業講座 第4講
Theme: The formative forces and how they work in the nature.
テーマ:形成力と自然界での働き方
Day 1:
Morning session –Basic principles of the Biodynamic preparation
午前のセッション –バイオダイナミック調剤の基本原則
Afternoon session – Experiencing the preparation making process with crystals
午後のセッション –クリスタルを使った調剤作成プロセスの体験
Day 2:
Morning session –The preparation and their work, in the soil, in the plants, and in the compost
午前のセッション –調剤とその働き、土壌、植物、堆肥における役割
Afternoon session – Experiencing the Barrel Compost (Maria Thun) making
午後のセッション – 樽堆肥(マリア・トゥン)作りの体験
Photos by Gloria グロリアによる写真
Day 3:
Morning session – The powerful compost – Barrel Compost at work
午前のセッション – 強力な堆肥 – 樽堆肥の効果
Afternoon session – Practical garden work in using Barrel Compost for strong seedlings
午後のセッション – 強い苗のための樽堆肥を使った実践的な庭仕事7 Mondays 7月曜日(月1)
May 12th 5月12日
Theme: The difference between Biodynamic, conventional agriculture, and organic agriculture
テーマ:バイオダイナミック農法、慣行農法、有機農法の違い
Morning session – Agriculture Course Lecture 1
午前のセッション – 農業講座 第1講
Afternoon session – what is plant?
午後のセッション – 植物とは?
June 16th 6月16日
Theme: The earth’s environment – Cosmos
テーマ:地球の環境 – 宇宙
Morning session – Agriculture Course Lecture 2
午前のセッション – 農業講座 第2講
Afternoon session – Planting with the rhythm of the universe
午後のセッション – 宇宙のリズムに合わせた植栽
July 7th 7月7日
Theme: New eyes for the world
テーマ:世界への新しい目
Morning session – Agriculture Course Lecture 3
午前のセッション – 農業講座 第3講
Afternoon session – plant observation and drawings
午後のセッション – 植物観察と描画
September 8th 9月8日
Theme: What is fertilizer
テーマ:肥料とは
Theme: Why are we making compost?
テーマ:なぜ堆肥を作るのか?
Agriculture Course Lecture 5
農業講座 第5講
Lunch making 昼食作り
Afternoon session – continuous life and making tea for garden
午後のセッション – 継続的な生命と庭のためのお茶作り
October 6th 10月6日
Theme: The roots of Healing
テーマ:癒しの根源
Morning session – Agriculture Course Lecture 6
午前のセッション – 農業講座 第6講
Afternoon session – Compost making
午後のセッション – 堆肥作り
November 10th 11月10日
Theme: Holistic perspective of agriculture
テーマ:農業の全体論的視点
Morning session – Agriculture Course Lecture 7
午前のセッション – 農業講座 第7講
Afternoon session – art exercise
午後のセッション – アート演習
December 8th 12月8日
Theme: Holistic perspective of agriculture
テーマ:農業の全体論的視点
Morning session – Agriculture Course Lecture 8
午前のセッション – 農業講座 第8講
Afternoon session – art exercise
午後のセッション – アート演習Intensive 3 day workshops: 3日間の集中ワークショップ:
2025 September 28-30 Michaelmas
2025年9月28日〜30日
Inner compost workshop – seven life process learning
インナーコンポストワークショップ – 7つの生命プロセス学習
Day 1: Rhythm, warmth and nourishment
1日目:リズム、温かさ、栄養
Morning session – Exploring Rhythm, warmth and Nourishment
午前のセッション – リズム、温かさ、栄養の探求
Afternoon session – compost workshop
午後のセッション – 堆肥ワークショップ
Day 2: Trust
2日目:信頼
Morning session – Experiencing the Trust of inner compost
午前のセッション – インナーコンポストの信頼を体験する
Afternoon session – compost workshop
午後のセッション – 堆肥ワークショップ
Day 3: Constancy Culture re-creation
3日目:一貫性文化の再創造
Morning session – Experiencing the Constancy Culture re-creation
午前のセッション – 一貫性文化の再創造を体験する
Afternoon session – art workshop/ closing
午後のセッション – アートワークショップ/閉会2026 January 17-19 Epiphany
2026年1月17日〜19日
Theme: Looking at the life process of the earth and Human being.**
テーマ:地球と人間の生命プロセスを見つめる**
Day 1〜Day 3: 1日目〜3日目:
Morning sessions – Elemental Beings and Review of Agriculture Course Lecture 8
Afternoon sessions – 自然霊の働きについて、農業講座 第8講 復習
Afternoon sessions – art exercise
午後のセッション – アート演習◉お申し込み:こちらのミカエルカレッジNAA BDコース部分受講お申込フォームからお申し込み頂くと、参加費合計、お振込先などのお知らせ自動返信メールが届きます♪お振込み後、受講確定となります。※お振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします、ありがとうございます、感謝してます
ありがとうございます、感謝してます♪